YAME DENTOU HON GYOKURO

INFORMATION

八女茶オフィシャルインスタのPRカード完成

2018.11.16 THU

福岡県茶業振興推進協議会で運営する

「八女茶オフィシャル・インスタグラム」のフォロワー拡大を目指し

ポストカードを制作しました。

設置してもいいよ!という優しい飲食店の方、ショップの方

ご一報ください!^^

 

福岡県茶業振興推進協議会で運営する

「八女茶オフィシャル・インスタグラム」のフォロワー拡大を目指し

ポストカードを制作しました。

設置してもいいよ!という優しい飲食店の方、ショップの方

ご一報ください!^^

 

伝統的工芸品国民月間「KOUGEI EXPO IN FUKUOKA」にて八女茶を提供しました。

2018.11.06 THU

11月2日〜4日に、福岡市のマリンメッセにて開催された、

伝統的工芸品国民月間全国会議「KOUGEI EXPO IN FUKUOKA」にて、その会場中央にて、八女茶が提供されました。

青年部会のイベントとして、大川市の組子で作られた「MUJOAN」を舞台に、
八女の高級抹茶を、遠州流茶道福岡支部の方々が、お点前を。
また、八女伝統本玉露をはじめ、八女茶の新しい提案も実施。
当日は、全国からのゲストに対して、八女茶を知ってもらうイベントとなりました。

会場の中央には、巨大な博多山笠の「飾り山」が出現。

その下に作られた「MUJYOAN」周辺にて、
八女茶の発信を行いました。

八女伝統本玉露の特別パッケージを展示。

八女伝統本玉露の「氷出し」
八女ほうじ茶の「氷締め」

などが、ワイングラスやシェリーグラスでサーブされました。

また、遠州流茶道の福岡支部の方々には、多大な協力をいただきました。
ありがとうございました。

 

11月2日〜4日に、福岡市のマリンメッセにて開催された、

伝統的工芸品国民月間全国会議「KOUGEI EXPO IN FUKUOKA」にて、その会場中央にて、八女茶が提供されました。

青年部会のイベントとして、大川市の組子で作られた「MUJOAN」を舞台に、
八女の高級抹茶を、遠州流茶道福岡支部の方々が、お点前を。
また、八女伝統本玉露をはじめ、八女茶の新しい提案も実施。
当日は、全国からのゲストに対して、八女茶を知ってもらうイベントとなりました。

会場の中央には、巨大な博多山笠の「飾り山」が出現。

その下に作られた「MUJYOAN」周辺にて、
八女茶の発信を行いました。

八女伝統本玉露の特別パッケージを展示。

八女伝統本玉露の「氷出し」
八女ほうじ茶の「氷締め」

などが、ワイングラスやシェリーグラスでサーブされました。

また、遠州流茶道の福岡支部の方々には、多大な協力をいただきました。
ありがとうございました。

 

LATEST ARTICLE最新記事

ARCHIVEアーカイブ

LATEST ARTICLE